【2019年1月版】おすすめ株主優待10選を紹介!

ボーナスやお年玉で株主優待をもらってみませんか?今回は2019年1月28日(月)までに株を購入すれば株主優待を受け取ることができる銘柄10選を紹介します!まだまだ間に合います!

株主優待を受け取る流れ

株主優待とは
株主優待とは株主が配当金とは別に企業から品物やサービスをもらえること。優待をもらうには購入期限日(権利付き最終日)までに株を購入することが必要です。

1月のおすすめ株主優待①食料品・お食事優待券

ダイドーグループホールディングス

ダイドーグループホールディングスはみなさんおなじみの自動販売機「DyDo」の会社です。最近では自動販売機の横に無料貸し出し傘を設置する「レンタルアンブレラ」なんていう活動もしています。(このレンタルアンブレラ、意外にも返却率が70%もあるそうです。)
ダイドーグループホールディングスは飲料部門以外にも食品部門、医薬品部門の子会社も持っています。

そんなダイドーグループホールディングスの優待はダイドーオリジナル商品の詰め合わせです!

ダイドーグループホールディングス(2590)
最低投資金額(100株) 57万5000円
購入期限日 1月15日(火) 7月17日(水)
優待内容 「オンリーDyDo」オリジナル商品詰め合わせ(コーヒー、ソフトドリンク、ゼリーなど)3,000円相当
贈呈時期 3月中旬 9月中旬
優待利回り 0.52%
配当金額(100株) 6000円

※ダイドーグループホールディングスは購入期限日が早いのでご注意を!
※2018年12月27日現在

鳥貴族

298円均一の焼鳥屋チェーン鳥貴族。みなさんも利用したことがあるのではないでしょうか?お財布にやさしくて若い世代に人気の居酒屋さんです。社長が某ジャニーズのお父さんということでも有名ですね。

そんな鳥貴族の優待は鳥貴族全店舗で使える1000円分お食事券です!

鳥貴族(3193)
最低投資金額(100株) 18万7600円
購入期限日 1月28日(月) 7月26日(金)
優待内容(100株の場合) 「鳥貴族」全店で利用できる食事優待券1,000円相当を年2回贈呈
贈呈時期 4月 10月
優待利回り 1.07%
配当金額(100株) 800円

※2018年12月27日現在

丸千代山岡家

丸千代山岡家は23都道府県、150店舗展開しているラーメンチェーン店「山岡家」を運営している会社です。24時間営業というのが人気の理由でもあります。

そんな丸千代山岡家の優待は山岡家全店舗で使えるラーメンサービス券またはお米!一人暮らしの学生さんなんかにはうれしい優待です。

丸千代山岡家(3399)
最低投資金額(100株) 14万9900円
購入期限日 1月28日(月) 7月26日(金)
優待内容(100株の場合) ・「ラーメン山岡家」全店で利用できるラーメン1杯サービス券
・お米1kg
いずれか1つを年2回贈呈
贈呈時期 7月下旬 12月中旬
優待利回り 3.33%
配当金額(100株) 1400円

※2018年12月27日現在

モロゾフ

モロゾフは神戸に本社を置く日本を代表する洋菓子メーカーです。バレンタインにモロゾフのチョコレートを買おうなんて考えている方もいるのではないでしょうか。さらにモロゾフは洋菓子の製造・販売だけでなく、カフェレストランも経営しています。

そんなモロゾフの優待はモロゾフの店舗・カフェレストラン・通信販売で利用できる割引券です。高級洋菓子をお得に買えるチャンス!

モロゾフ(2217)
最低投資金額(100株) 49万2500円
購入期限日 1月28日(月) 7月26日(金)
優待内容(100株の場合) ①モロゾフ指定店および通信販売で利用できる20%割引き券10枚つづりを1冊
②モロゾフオンラインショップで指定期間内に2回、20%割引で購入可
上記すべて
贈呈時期 4月下旬 10月中旬
優待利回り 1.32%
配当金額(100株) 1万円

※2018年12月27日現在

1月のおすすめ株主優待②お買い物優待券・クオカード

ベステラ

ベステラは創業45年の建設業を営む会社です。解体事業に特化しており、この分野では日本トップクラス!

そんなベステラの優待は誰もがもらって嬉しいクオカードです。

ベステラ(1433)
最低投資金額(100株) 14万円
購入期限日 1月28日(月)
優待内容(100株の場合) クオカード1000円分
贈呈時期 4月下旬
優待利回り 0.71%
配当金額(100株) 1500円

※2018年12月27日現在

ストリーム

ストリームは「ECカレント」「イーベースト」「特価COM」などのオリジナルインターネット通販を運営する会社です。中でも「ECカレント」は米グーグル社から世界の優良ネットショップとして日本で初めて選ばれた実績もあります。

ストリームの優待はそんな優良通販サイトでも利用可能な割引券です。

ストリーム(3071)
最低投資金額(100株) 6400円
購入期限日 1月28日(月)
優待内容(100株の場合) 通販サイト「ECカレント」「エックスワン」で利用できる優待割引券1000円分
贈呈時期 5月上旬
優待利回り 15.63%
配当金額

※2018年12月27日現在

1月のおすすめ株主優待③娯楽施設で使える優待券

東京ドーム

東京ドームグループは野球場をはじめ、遊園地やホテル、競技場の運営、不動産賃貸など多方面で事業を展開する会社です。土地の広さを伝えるときに「東京ドーム〇個分」なんてい方が使われるほど認知度トップクラスの企業といえるでしょう。

そんな東京ドームの優待は東京ドーム施設がお得に利用できる割引券です。さらに株の保有数を増やせば巨人戦/日本ハム戦の指定席券ももらえます!

東京ドーム(9681)
最低投資金額(500株) 46万6000円
購入期限日 1月28日(月)
優待内容(500株の場合) ①東京ドーム施設で利用できる優待チケット
②東京ドームグループ株主限定通信販売で利用できる割引券3000円分
上記すべて
※2000株以上を3年以上継続保有すると巨人戦/日本ハム戦の指定席券8試合分以上が追加贈呈
贈呈時期 3月中旬
優待利回り 1.5%
配当金額(500株) 6000円

※2018年12月27日現在

東京楽天地

東京楽天地は錦糸町周辺を中心に東宝系列の映画館や、サウナ浴場やボウリングが楽しめる大衆向け娯楽施設を運営する会社です。地域密着型の事業展開をしているところも特徴の一つです。

そんな東京楽天地の優待は直営映画館で利用できる映画招待券です。

東京楽天地(8842)
最低投資金額(100株) 47万円
購入期限日 1月28日(月) 7月26日(金)
優待内容(100株の場合) 東京楽天地直営映画館で利用できる映画招待券3枚分を年2回贈呈
贈呈時期 4月下旬 10月中旬
優待利回り 3%
配当金額(100株) 6000円

※2018年12月27日現在

1月のおすすめ株主優待④オリジナル商品

シーズ・ホールディングス

シーズ・ホールディングスは基礎化粧品ブランド「ドクターシーラボ」や、エステを運用する「シーズラボ」を傘下に持つグルーブ会社です。「アクアコラーゲンゲル」を主成分としたドクターシーラボの商品は常に高い人気を維持しています。

そんなシーズ・ホールディングスの優待はドクターシーラボの商品セットです。高価な商品の詰め合わせで毎年株主にも好評のようです。

シーズ・ホールディングス(4924)
最低投資金額(200株) 117万6000円
購入期限日 1月28日(月)
優待内容(200株の場合) ドクターシーラボ商品セット(スキンケア化粧品や栄養補助食品など)1万円相当
贈呈時期 4月下旬
優待利回り 0.85%
配当金額

※2018年12月27日現在

ユークス

ユークスは大阪に本社を置き、プロレスゲームを中心としたゲームの開発を行っている会社です。最近ではゲームキャラクターのARライブなども開催し話題となりました。

そんなユークスの優待はファンにはたまらない(?)オリジナル商品です。過去には会社ロゴ付きのトートバック、コースター、タオルなどが送られています。

ユークス(4334)
最低投資金額(100株) 4万3400円
購入期限日 1月28日(月)
優待内容(100株の場合) 3000円相当の自社関連商品(過去には会社ロゴ付きのトートバック、コースター、タオルなど)
贈呈時期 4月
優待利回り 6.91%
配当金額(100株) 1000円

※2018年12月27日現在

株主優待なら松井証券

優待目的で投資を始める方におすすめなのが松井証券。

あの優待生活でおなじみの桐谷さんも松井証券ユーザーです。

松井証券のココがすごい

  • NISA(税金がかからない口座)での取引手数料が無料
  • NISA以外の口座でも1日10万円以下の取引手数料が無料
  • 株主優待銘柄検索から注文までがスムーズ

松井証券なら株式投資の利益に税金がかからない口座であるNISAでの取引手数料がずっと無料!松井証券のNISAで投資をするのが一番お得に優待をもらう方法です!!

NISA口座以外でも1日につき10万円以下の取引手数料が無料。「欲しい優待の最低投資金額が10万円を超えている」という方も安心してください。1日10万円以下ずつ、日を分けて購入すれば手数料は0円に抑えられます!

\申し込みカンタン!/

おすすめ証券口座一覧

取引手数料(税込) 公式サイト
投資金額 ~10万円 ~20万円 ~30万円 ~40万円 ~50万円
松井証券 0円 324円 324円 540円 540円
GMOクリック証券 95円 105円 260円 260円 260円
楽天証券 97円 113円 270円 270円 270円
SBI証券 97円 113円 270円 270円 270円
カブドットコム証券 97円 194円 270円 270円 270円
マネックス証券 108円 194円 270円 378円 486円
SMBC日興証券 135円 194円 270円 432円 432円
岡三オンライン証券 106円 216円 378円 378円 378円